PR

【詐欺注意】税務署からのお知らせ【宛名の登録確認及び秘密の質問等の登録に関するお知らせ】

税務署からのお知らせ【宛名の登録確認及び秘密の質問等の登録に関するお知らせ】 詐欺
スポンサーリンク

本記事では「税務署からのお知らせ【宛名の登録確認及び秘密の質問等の登録に関するお知らせ】」というタイトルの不審なメールについて記載します。

\新春初売りが開催中!人気の福袋も多数/ 楽天市場で今話題の商品ランキングはこちら<PR>

モーション

届いた不審なメールの文面

From:e-Tax(国税電子申告・納税システム)succ@otynicy.cn

件名:税務署からのお知らせ【宛名の登録確認及び秘密の質問等の登録に関するお知らせ】

国税還付金の電子発行を開始しました。

e-Taxをご利用いただきありがとうございます。

令和6年度の税制改正等のうち、以下の申告手続について、追加及び修正を行い。

税制改正に伴い、税金の状況をわかりやすくするため。

E-Tax の個人納税アカウントを持つことを全員に義務付けています
このメール受信後24時間以内に下記の専用リンクからE-taxアカウントをご登録ください。

○ 注意事項
1.以下のリンクから案内に従ってE-tax個人アカウントの登録を行ってください。

2.案内メールの有効期限は令和6年3月24日 21:25となりますので、有効期限内に確認を行ってください。

3.e-Taxの利用可能時間は、e-Taxホームページでご確認してください。

https://apengmc.com/info_center.index.html=600355914&sxsrf=ACQVn09CGBJntGzQaSrAu_9fSp_lk3Ie-g&source=hp&ei=ZCauZfTjLdLh2roPxqaS

※本メールアドレスは送信専用のため、返信を受け付けておりません。ご了承ください。
———————————————————-
発行元:国税庁
Copyright (C) NATIONAL TAX AGENCY ALL Rights Reserved.
———————————————————-

届いた迷惑メールの不審な箇所

届いた迷惑メールから読み取れる不審な箇所を5つあげてみます。

送信元アドレスが「succ@otynicy.cn」

「.cn」は中国で割り当てられているドメインです。

これだけでもメールを削除して良いと判断できますね。

不自然な文章の終わり方

「修正を行い。」「わかりやすくするため。」のように文章が終わっています。

とても公式文書とは思えない不自然さがあります。

「e-Tax」の表記がバラバラ

文章中の「e-Tax」「E-Tax」「E-tax」と名称がバラバラです。

「24時間以内」と急かす文章

このメールが届いたのは、令和6年3月22日 10:56 でした。

文章中には24時間以内に手続きをうながしていますが、案内メールの有効期限は令和6年3月24日 21:25となっています。

急かすような文章は詐欺の常套句ですので落ち着いて文章を確認しましょう。

リンク先が危険なサイト

https://apengmc.com/にアクセスすると以下のように危険なサイトの警告が出ました。

リンク先が危険なサイト

公式サイトからの注意喚起

e-Tax公式サイトでも「国税庁からの連絡を装った不審なメールの文面」として注意喚起されています。

不審な文面のパターン4

e-Taxから送付する「税務署からのお知らせ」と件名は一致しますが、文面が相違しています。
また、文面のリンク先は国税庁のe-Taxホームページを表示していますが、クリックすると「e-Taxの利用開始届出書」を模したフィッシングサイトへ誘導され、個人情報及びクレジットカードの情報を詐取されますので、メールに表示されたリンクをクリックしないでください。

引用元:e-Tax公式サイト

ちなみに、実際の公式メールの定型文は以下の通りで、「秘密の質問と答え」と「生年月日/設立年月日」の登録が完了した時に送られてくるメールでした。

(件名)税務署からのお知らせ【宛名の登録確認及び秘密の質問等の登録に関するお知らせ】

(定型文)

e-Taxをご利用いただきありがとうございます。
暗証番号の再設定の際に必要となる「秘密の質問と答え」及び「生年月日/設立年月日」の登録が完了しましたので、ご連絡いたします。
併せて税務署からのお知らせメールに表示する宛名の登録のため、登録したメールアドレスへメールが到達したことを確認しますので、 e-Taxの利用可能時間内に、下記のURLからログインしてください。

○ 注意事項
・メールの到達確認が完了するまで、税務署からのお知らせメールに宛名は表示されません。
・案内メールの有効期限は令和YY年MM月DD日 HH:MMとなりますので、有効期限内に確認を行ってください。
・有効期限を超過した場合は、再度、e-Taxホームページから「受付システム ログイン」画面等にアクセスしてログインの上、登録を行う必要がありますのでご注意ください。
・e-Taxの利用可能時間は、e-Taxホームページでご確認してください。
⇒ https://www.e-tax.nta.go.jp/info_center/index.htm

○ メールの到達確認はこちらから → https://uketsuke.e-tax.nta.go.jp/UF_APP/lnk/mailrchkknn?unqsession=XXXXXXXXXX

※ 本メールは、「国税電子申告・納税システム(e-Tax)」にメールアドレスを登録いただいた方へ配信しております。
なお、本メールアドレスは送信専用のため、返信を受け付けておりません。ご了承ください。
———————————————————-
発行元:国税庁
Copyright (C) NATIONAL TAX AGENCY ALL Rights Reserved.
———————————————————-

詐欺メールへの対応方法

この迷惑メールは、上記の検証内容から、詐欺メールであると判断されます。

そのため、このメールを受け取った際は、メール内のURLをクリックせず、メールを削除することをお勧めします。

万が一、メール内のURLを開いてIDやパスワードを入力してしまった場合は、以下の手順を踏んでください。

【対処法】フィッシングサイトに情報を入力した場合

  • すぐにパスワードを変更する
  • 不正アクセスや登録情報の改ざんがないかを確認する
  • 他のサービスでも同じ情報を使っている場合、それらのサービスのパスワードも変更する
  • 必要に応じて、サポートチームに連絡し、相談する

【対処法】フィッシングサイトにクレジットカード情報を入力した場合

  • できるだけ速やかにクレジットカード会社に連絡し、カードの利用停止や再発行などの対応を相談する

フィッシング対策に関するその他の情報は、フィッシング対策協議会の「よくあるご質問/お問い合わせ」で確認できます。

心配な方は、そちらを参照してください。

タイトルとURLをコピーしました