PR

【詐欺注意】【重要】電力・ガス・食料品等価格高騰緊急支援給付金のご案内

詐欺
スポンサーリンク

本記事では「【重要】電力・ガス・食料品等価格高騰緊急支援給付金のご案内」というタイトルの不審なメールについて記載します。

\新春初売りが開催中!人気の福袋も多数/ 楽天市場で今話題の商品ランキングはこちら<PR>

モーション

届いた不審なメールの文面

From:内閣府ホームページ < cao-mynumbercard-15@a-youme.jp >

【件名】:電気・ガス・食料品価格の高騰に伴う緊急支援給付金(50,000円)のご案内

現下の経済状況及び資源価格の上昇が市民生活に与える影響を鑑み、政府は経済的に厳しい状況に直面している世帯を援助する目的で、緊急支援給付金を支給することを決定いたしました。

【給付金の概要】

給付金額:一律50,000円

対象者:令和五年度に住民基本台帳に登録された世帯

申請方法:マイナポータルを利用したオンラインでの申請

【申請及び支給のスケジュール】

申請期間:2024年3月1日から2024年5月31まで

支給時期:市区町村によって異なりますが、申請が受理された後の確認作業を経て実施されます

申請プロセスの円滑化と迅速な給付金支給のため、皆様には可能な限り早期に申請を行っていただき、必要な情報の提供をお願い申し上げます。早急に申請を完了させることで、当局の作業員が資料の確認を効率的に進め、皆様への支給を早めることが可能となります。

関係者の皆様には、速やかな申請を推奨いたします。給付金の詳細や申請手続きについては、マイナポータル申請サイト [http://cao-mynumbercard-jp.cc ] でご確認いただけます。

=============================

本メールは送信専用のため、返信はできません。ご質問やその他の支援については、公式チャンネルを通じてお問い合わせください。

皆様のご協力に心から感謝申し上げます。引き続き、必要なサポートを提供して参ります。

【内閣府ホームページ】

届いた迷惑メールの不審な箇所

届いた迷惑メールから読み取れる不審な箇所を3つあげてみます。

送信元アドレスが「cao-mynumbercard-15@a-youme.jp」

「mynumbercard」とあるので、いかにも公式風ではありますが、Yahooメールの認証情報を確認すると

送信元アドレスが「cao-mynumbercard-15@a-youme.jp」

IP:163.44.191.188

ドメイン:shop-pro.jp

となっており、IPで検索すると完全ホスト名は「mail10.shop-pro.jp」でした。

shop-pro.jpというのは、カラーミーショップという個人で運営できるネットショップのドメインです。

カラーミーショップにはメールマガジン配信機能があるので、それを使用しているのかもしれません。

カラーミーショップも、このような使われ方をしているとは迷惑な話ですね。

リンク先が危険なサイト

http://cao-mynumbercard-jp.ccはマイナポータル申請サイトではありません。

.ccは、 もともとはオーストラリアの領土であるココス諸島の国別コードでしたが、現在ではどこにいても取得可能となっています。

ですが、給付金の詳細や申請手続きについて確認できるマイナポータルの公式サイトのアドレスは「https://myna.go.jp/」です。

マイナポータルには、連絡が届いていない

イナポータル申請サイトへのリンクがあるということは、当然マイナポータル内でもお知らせが来ているはず。

ちょうど良いタイミングでマイナポータルから「マイナポータルに新しいお知らせが届きました」というメールが届いていたので、本当なのかも!?と

一瞬思いましたが、確定申告した還付金の支払日のお知らせで、それ以外はありませんでした。

確定申告後の時期は紛らわしいので間違ってリンクをクリックしてしまう人もいるかもしれませんので特に注意してください。

公式サイトからの注意喚起

デジタル庁の公式サイトでも「マイナポータルを騙った詐欺メール及び偽サイト(フィッシング詐欺)に関する注意喚起」として注意喚起されています。

マイナポータルを騙った詐欺メール及び偽サイト(フィッシング詐欺)に関する注意喚起
公開日:2023年12月7日

以下のような、マイナポータルを騙った詐欺メール及び偽サイト(フィッシング詐欺)を確認しています。不審な情報にはご注意ください。

件名に「マイナポイント第2弾」や「電力・ガス・食料品等価格高騰緊急支援給付金(5万円/1世帯)のご案内」などと入った不審メール
「マイナポイントプレゼント」、「電力・ガス・食料品等価格高騰緊急支援給付金」、「特別定額給付金の特設サイトを開設」、「税金滞納差し押さえ」などといった内容で特設サイトへの誘導や支払期限を連絡するメール

身に覚えのないメールや不審なメールが届いた場合には、暗証番号などの個人情報は絶対に入力せず、速やかにメールを削除してください。

引用元:デジタル庁

ちなみに、「電力・ガス・食料品等価格高騰緊急支援給付金」の申請受付はすでに終了しています。

詐欺メールへの対応方法

この迷惑メールは、上記の検証内容から、詐欺メールであると判断されます。

そのため、このメールを受け取った際は、メール内のURLをクリックせず、メールを削除することをお勧めします。

万が一、メール内のURLを開いてIDやパスワードを入力してしまった場合は、以下の手順を踏んでください。

【対処法】フィッシングサイトに情報を入力した場合

  • すぐにパスワードを変更する
  • 不正アクセスや登録情報の改ざんがないかを確認する
  • 他のサービスでも同じ情報を使っている場合、それらのサービスのパスワードも変更する
  • 必要に応じて、サポートチームに連絡し、相談する

【対処法】フィッシングサイトにクレジットカード情報を入力した場合

  • できるだけ速やかにクレジットカード会社に連絡し、カードの利用停止や再発行などの対応を相談する

フィッシング対策に関するその他の情報は、フィッシング対策協議会の「よくあるご質問/お問い合わせ」で確認できます。

心配な方は、そちらを参照してください。

タイトルとURLをコピーしました