本記事では「税務署からのお知らせ【宛名の登録確認及び秘密の質問等の登録に関するお知らせ】」というタイトルの不審なメールについて記載します。
+44から始まる電話番号から「メルカリ」を名乗るショートメッセージが届きました。
これは、詐欺ですのでリンクはクリックせず削除しましょう。
この記事では+44の電話番号と、ショートメッセージを通報して削除する方法について紹介します。
+44の電話番号はどこの国?
電話番号が+44で始まる場合、それはイギリスの国際コードを示しています。
国際通話では、それぞれの国に固有の国番号が割り当てられており、イギリスは44がその番号です。
普段の国内通話では国番号を使用しないため、あまり馴染みがないかもしれません。
例えば、日本の国番号は81です。
イギリスからの着信は、通話履歴に+44または44で始まる番号として表示されることが一般的です。ス
マートフォンに特定のアプリをインストールしていれば、そのアプリが電話番号を識別し、どの国からの発信かを表示することがあります。
ただし、国際電話番号を使った詐欺が増えているため、+44から始まる電話には特に注意が必要です。
これらの電話が犯罪に利用されることがありますので、見知らぬ国際番号からの着信に対しては警戒することが重要です。
届いた不審なショートメールの文面
+44 7375 582723 がこのグループチャットを作成し、あなたと他3名を参加者として追加しました。
送信者:+44 7985 122377
いつもメルカリをご利用いただきありがとうございます。
最近行われましたプライバシ-ボリシ-の改定に伴いまして、ご確認のお手続きは、一回限りで、数分で終了致します。
お客様によるご確認行為は必須となっており、お客様のアカウント情報のご確認が行われなかった場合は、アカウントが停止される可能性がごさいます。
この確認は義務付けられており、確認していただけない場合は、アカウントが停止される場合もありますhttps://mercargii.top
届いた迷惑メールの不審な箇所
届いた迷惑メールから読み取れる不審な箇所を5つあげてみます。
送信元が「+44」の電話番号
電話番号が+44で始まる場合、それはイギリスの国際コードを示しています。
国際通話では、それぞれの国に固有の国番号が割り当てられており、イギリスは44がその番号です。
不自然な日本語の書き方
よく見ると「プライバシ-ボリシ-」「ごさいます」のように、不自然な日本語になっています。
とても公式文書とは思えない不自然さがあります。
怪しいメールが届いたら、落ち着いて注意深く文章を確認しましょう。
リンク先がメルカリ(mercari)ではない
メルカリのトップページは「mercari.com」で、普段のお知らせメールのアドレスも「mercari.jp」から届きます。
ですが、詐欺メッセージに書かれているのは「mercargii.top」
よく見ると余計な「gi」が入っています。
絶対にクリックしないようにしましょう。
公式サイトからの注意喚起
メルカリ公式サイトでも「身に覚えのないまたは不審なメールが届いた」として注意喚起されています。
身に覚えのないまたは不審なメールが届いた
メルカリやメルペイを装い、メルカリとそっくりな偽サイト(フィッシングサイト)に誘導し、メールアドレスやパスワードを入力させようとする不審なメール・SMSが確認されています。
不審なメール・SMSのリンクを開き、個人情報を入力してしまうと、メルカリやメルペイのサービスを不正利用されたり、同じパスワードを使っている他社のWebサイトへログインされる可能性がございます。
引用元:メルカリヘルプセンター
メルカリからSMSで連絡が届く場合もあるようですが、以下の通り「ログインURLは記載しない」と明記してあります。
メルカリから送信されるSMSについて
メルカリからお客さまへ、商品の発送期限の確認等、取引に関する重要な情報をSMSでお知らせする場合がございます。
取引状況を確認するための通知となりますので、内容をご確認のうえ、適宜ご対応いただきますようお願いいたします。
※SMSによる通知を解除することはできませんなお、 フィッシング詐欺と区別するため、 メルカリから送信するSMSには、ログインを促すURLは記載しておりません。
引用元:メルカリヘルプセンター
詐欺メッセージへの対応方法
この迷惑メールは、上記の検証内容から、詐欺メールであると判断されます。
そのため、このメールを受け取った際は、メール内のURLをクリックせず、メールを削除することをお勧めします。
【対処法】SMSを削除する方法
以下は、私が行ったSMSの通報と削除方法をご紹介します。
Androidスマホでの手順ですので、iPhoneでは違うところがあるかもしれませんがご了承ください。
- 詐欺メッセージの下にある「詳細」リンクを押す
- 「スパムとして報告」を選択
- 「スパムとして報告しますか?」メッセージ下の「スパムとして報告」を選択
- 再度、詐欺メッセージの下にある「詳細」リンクを押す
- 「グループから退出」を選択
- 「グループから完全に退出」メッセージ下の「OK」を選択
以上で、履歴にも表示されなくなります。
【対処法】フィッシングサイトに情報を入力した場合
万が一、メッセージ内のURLを開いてIDやパスワードを入力してしまった場合は、以下の手順を踏んでください。
不審なWebサイトへアクセスしてしまった場合の対処方法
万一、既に不審なWebサイトに電話番号やパスワード等を入力された場合は、以下の対応をお願いいたします。
《アカウントの操作が可能な場合》
(1)ご自身以外にログイン中の端末を強制的にログアウトしてください
ログインした端末を強制的にログアウトする方法
(2)速やかに「マイページ>個人情報設定」からパスワードを変更してください
メールアドレス・パスワードの変更方法
(3)身に覚えのない決済履歴がないかご確認ください
ご利用履歴の確認方法
(4)不審な決済履歴にお気付きの場合、事務局へお問い合わせください。
不正な利用が発生した場合のお問い合わせ方法
※被害内容や状況等、できる限り詳細にご記載ください《アカウントの操作ができない場合》
既に第三者にアカウントを利用され、お客さまご自身でアカウントへのログイン等ができない場合には、事務局へお問い合わせください。
※アカウントにログインしていない状態でもお問い合わせが可能です
不正な利用が発生した場合のお問い合わせ方法
※被害内容や状況等、できる限り詳細にご記載ください引用元:メルカリヘルプセンター
他のサービスでも同じ情報を使っている場合、それらのサービスのパスワードも変更することをおすすめします。
【対処法】フィッシングサイトにクレジットカード情報を入力した場合
- できるだけ速やかにクレジットカード会社に連絡し、カードの利用停止や再発行などの対応を相談する
フィッシング対策に関するその他の情報は、フィッシング対策協議会の「よくあるご質問/お問い合わせ」で確認できます。
心配な方は、そちらを参照してください。